アニカ・ソレンスタムというビッグプレーヤーが、ゴルファーの心得について、
かつてこんな事を話しました。 ご存知でしょうか?
1つ。 一生懸命練習する。
2つ。 常に目標を設定する。
3つ。 辛抱強くプレーする。
4つ。 試合を楽しむ。
彼女は、全米女子オープン連覇を始め、全米女子賞金王を何度も取っている名選手です。
この言葉は、ゴルファーのあるべき姿の本質を突いています。
ゴルフが上手くなりたいなら一生懸命練習しますよね。
それも、常に目標を持って。
コースに出たら、辛抱強くプレーする。
ベストを尽くします。そのために練習してきたのですから。
そして、最も重要な最後の4つ目。
「試合を楽しむ」
試合に出ないアマの方の場合はコンペやコースラウンドでしょう。
ゴルフにおいて、上達は目標に違いないのですが、
その先に、プレーを楽しむという事を忘れてはいけません。
ゴルフ自体を、ラウンド自体を楽しむことなしに、上達の意味はないのかも知れません。
米ツアーの某女子トーナメント決勝ラウンド、大詰めの場面で、
ソレンスタム選手と、ある選手(A選手)が優勝を賭けて競り合っていました。
終盤の大事なホールで、二人は奇しくも同じ方向へミスショットします。
勝負を掛けたドライバーショットは二人ともが池ギリギリの方向へ飛んだのです。
自分の打ったボールの弾道を見ながらの両選手の呟きをマイクが拾いました。
先に打ったA選手 「GO!!!GO!!!GO!!!」
後から打ったソレンスタム選手 「Please・・・」
実に対照的ですね。
A選手は飛んでいくボールに向かって「行け!」と叱咤し、
ソレンスタム選手は、「池に落ちないで」と、“お願い”しました。
このボールは両選手ともセーフだったのですが、表彰台でトロフィーを掲げたのは
ソレンスタム選手でした。
大切なのは、いつも試合を楽しむこと。
大切なのは、いつもラウンドを楽しむこと。
私達もゴルフを楽しんでいきましょう。
そのために、目標を持った練習を重ねて。
あなたが、楽しく上達して、豊かなゴルフライフが送れる事を
心から願っています。
ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム
>> ゴルフシンプル理論完全マスタープログラム <<